JNAネイルサロン衛生管理士講習とは

ネイル業界が発展する中で、サロンの衛生管理の重要性がますます高まっています。お客様に安心して施術を受けていただくためには、適切な衛生管理が欠かせません。そのため、日本ネイリスト協会(JNA)が主催する「ネイルサロン衛生管理士講習」は、ネイルサロンで働くスタッフやネイリストにとって非常に有益な資格講習となっています。また、新横浜、ポルカネイルスクール本部認定校では、ネイルサロン衛生管理士講習を定期開催しております。

JNAネイルサロン衛生管理士とは?

ネイルサロン衛生管理士とは、ネイルサロンでの適切な衛生管理を習得し、実践するための資格です。この資格を取得することで、衛生管理に関する知識を深め、安全で快適なサロン運営に貢献することができます。

ネイルサロンでは、使用する道具や設備の管理が不十分だと、感染症のリスクが高まります。そのため、正しい消毒・殺菌方法や衛生的な施術環境を確保することが重要となります。

講習の内容

ネイルサロン衛生管理士講習では、以下のような内容を学びます。

  1. ネイルサロンにおける衛生管理の重要性
    • ネイルサロンが適切な衛生管理を行う理由とその必要性
  2. 感染症とその予防
    • ネイルサロンで起こりうる感染症の種類とその予防策
    • 皮膚や爪の健康状態についての基礎知識
  3. 器具・設備の衛生管理
    • 使用する器具の消毒・殺菌方法
    • タオルやネイル用品の取り扱いと保管方法
  4. 衛生的な施術環境の維持
    • サロン内の清掃・換気の基準
    • 手指消毒や使い捨てアイテムの活用
  5. 法令・規則について
    • 衛生管理に関連する法律やガイドライン
    • 遵守すべき基準や指導内容

講習は1日で完結、講義を受けた後に筆記試験を受ける流れとなっています。

受講対象者

以下のような方におすすめの講習です。

  • 現在ネイルサロンで働いているネイリスト
  • 独立開業を考えているネイリスト
  • ネイルスクールの受講生や卒業生
  • サロンオーナーや管理者

ポルカネイルスクール本部認定校では、新横浜の校舎内で毎回開催しています

資格取得のメリット

1. お客様への信頼向上
資格を取得することで、サロンの衛生管理が徹底されていることを証明できます。これにより、お客様に安心して施術を受けてもらいやすくなります

2. 衛生管理のスキルアップ
適切な消毒方法を身につけることで、サロン内の清潔な環境を維持し、感染症リスクを低減できます。

3. 他店との差別化
資格取得者が在籍するサロンは、衛生管理に力を入れていることが明確になります。他店と差別化でき、競争力の向上につながります。

4. 法律・ガイドラインの遵守
法令に基づいた適切な管理ができるようになり、万が一のトラブルを防ぐことができます。

5. ポルカネイルスクールのサポート
ポルカネイルスクールでは、資格取得後のサロン運営支援を提供し、長期的なスキルアップをサポートします。

受講方法と費用

1. 申し込み方法
ネイルサロン衛生管理士講習は、JNAが認定する講習会場で開催されています。JNAの公式サイトやネイルスクールの情報をチェックして申し込むことができます。ポルカネイルスクールでも定期的に開催しており、スクール経由での申し込みが可能です。

2. 費用
受講料は一般価格:11,000円(税込)/ JNA会員価格:6,600円(税込)
(テキスト代、認定証・バッジ交付手数料を含みます)

JNA会員価格が適用されるのは下記の対象者です
1)JNA個人会員(正・一般)
2)JNA法人会員(正・賛助)の社員
3)JNA認定ネイルサロンのスタッフ
4)講習開催校の在校生
5)講習開催校の卒業生

3. 講習の流れ
※受講者には、講習当日にテキストを配布致します。

第1部 理論講習 約180分間
第2部 確認テスト 20分間
第3部 試験問題解説・まとめ・成績発表
認定証・バッジ授与 (不合格の場合は補習受講)

筆記試験の合格基準

確認テストは択一方式で20問出題し、合格基準は100点満点で80点以上とします。
※採点は当日、会場内にて行ない合否発表を行います。


まとめ

ネイルサロン衛生管理士の資格は、サロンの安全性向上だけでなく、信頼度の向上にもつながります。お客様に安心して施術を受けてもらうためにも、衛生管理の知識をしっかり身につけ、プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことが大切です。

また、ポルカネイルスクール本部認定校では、資格取得に向けた特別カリキュラムを提供し、受講者が確実にスキルを身につけられるようサポートしています。

資格取得は1日で可能なため、ネイル業界でのキャリアをより充実させるためにも、ぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか?

  • URLをコピーしました!
スクール説明会
目次