JNAジェルネイル検定上級とは?

JNAジェルネイル技能検定上級は、NPO法人日本ネイリスト協会(JNA)が主催するジェリネイル最高位の検定資格です。ジェルネイルのスペシャリストとして必要なイクステンションの技術を証明するもので、業界内で高い評価を得ています。ジェルネイルの専門技術を極め、サロンワークにおいて即戦力となるためのスキルが求められます。


ジェルネイル検定上級の受験資格

ジェルネイル検定上級の受験資格は、ジェルネイル検定中級に合格していることです。初級から順番に受験する必要があり、飛び級での受験はできません。

【受験資格の詳細】

  • ジェルネイル検定中級に合格していることが、ジェルネイル検定上級を受験する資格です。
  • ジェルネイル検定上級を受験する際は、ジェルネイル検定中級の合格認定番号が必要です。
  • 受験可能なのは日本国内に受験票送付先住所がある方に限ります。

ジェルネイル検定上級は、ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的な知識と技術を問われる試験です。実技試験のみで筆記試験はありません。合格基準は100点満点中70点以上を獲得することです。

【モデルの爪について】
・モデルは15歳以上に限ります(男女不問)
・モデルの爪、及び爪周りの皮膚に疾患が認められる場合はモデルになれません。
・モデルの爪10本は、イクステンションに適した長さや形に整えておきますが、サンディングは行わず試験時間に行います。
・一切の装飾をしていないこと(事前のネイルケはOK)
・リペアがある場合は、仕上がりに影響がなければ必ずオフの必要なし。

【JNECモデルハンドについて】
・JNEC認定ラベルが貼付された右手・左手のJNEC認定モデルハンドを使用します。
・事前にチップは装着しルースキューティクルは貼付しません。
・認定ネイルチップは事前にイクステンションに適した長さや形に整えておくますが、サンディングは試験時間に行います。

モデルハンドのい使用規定はJNAホームページをご覧ください。
https://www.nail.or.jp/media/pdf/kentei/modelhand_ex_31_20240725.pdf

試験内容と評価基準

JNAジェルネイル検定上級では、技術試験のみが行われます。
筆記試験がありませんので、上級は実技に集中できるのも良いところです。

実技試験

ジェルネイル検定上級の実技試験では、指定された5本の指にジェルネイルのイクステンション(ジェルクリアスカルプチュア2本とチップオーバーレイジェル3本(ナチュラルチップ、フレンチカラーリング、フラワーデザイン)を行います。

  • 事前準備(10分)
    • 消毒とテーブルのセッティング
    • トレーニングハンドとチップの状態確認若しくはモデルの爪の状態の確認
    • ライトのセット
  • 実技試験(75分)
    • 手指の消毒
    • 指定された5本の指にイクステンションやオーバーレイを行う

これらの技術を制限時間内に正確かつ美しく仕上げることが求められます。

【実技試験の工程例】

  • 手指消毒
  • サンディング
  • プレップで油分水分除去
  • 左手中指、左手薬指、右手薬指の3本にハーフウェルチップを装着
  • 5〜10mmの間の長さに仕上がるようにカットしてアウトラインをスクエアに整える
  • チップを装着したチップネイル3本にベースジェル塗布
  • 続けてスカルプジェル、ビルダージェル等のイクステンションジェルを5〜10mmの間の長さに仕上がるように塗布して覆う
  • 右手中指、右手人差し指にネイルフォームの装着、先端・厚みの形成と硬化
  • フォームを装着した爪にベースジェルを塗布
  • 右手中指にイクステンションジェルを塗布
  • LEDライトを照射して仮硬化
  • ピンチを入れてCカーブを入れる
  • 完全硬化する
  • 右手人差し指に10〜13を施す
  • 未硬化ジェルの拭き取り
  • 5本のファイリングをしてスクエアオフに整える
  • バリ取り・ダスト除去(プレップ)
  • 左手薬指オーバーレにフレンチルックを施す
  • 右手薬指にフラワーアートを施す
  • 5本の指にトップジェルを塗布する
  • 未硬化ジェルをジェルクリーナーで拭き取って仕上げる

筆記試験

上級に筆記試験はありません。

事前審査のポイント

  • 必要な用具・用材をテーブルに正しく配置しているか
  • 見える位置に品名ラベルを貼り付けているか
  • 衛生面に問題はないか
  • モデルハンドは清潔かつ傷がないか
  • モデルハンドのチップが外れていないか

ジェルネイル検定上級で学べること

  • ジェルイクステンション、ジェルチップオーバーレイなどの形成技術
  • ジェルイクステンションの手順、ジェルチップオーバーレイの手順などの知識
  • ファイリング(爪の表面の整え、形出し)
  • ジェルアート(ジェルを用いたペイントアート)
  • ジェルスカルプチュア(ジェルを用いたイクステンション)

合格のポイントと対策

・減点対象・失格対象の項目を要項を熟読して把握する
・ジェルクリアスカルプチュアやチップオーバーレイを繰り返し練習する
・ネイルアートのデザインや色を決めて色味が豊富で細密度の高いデザインに仕上げ練習する
・衛生面の配慮として、ウェットステリライザーを清潔にセットする
・サンディングは試験内に行い、サンディング不要の商品でも行うようにする
・ジェルネイル商品の詰め替えは禁止
・指定製品にラベルを貼付する
・タイマーを用意して時間を意識しながら練習する

取得後のメリット

  • プロフェッショナルとしての証明
    高度な技術を持つネイリストとして、サロンやお客様からの信頼を得やすくなります。
  • キャリアアップにつながる
    ネイルスクールの講師やサロンのトップネイリストなど、より高いポジションを目指す際の強みになります。
  • 独立・開業の可能性が広がる
    高度な技術があれば、フリーランスや自宅サロンの開業も成功しやすくなります。

JNA本部認定校「新横浜ポルカネイルスクール」での学習

JNAジェルネイル検定上級に合格するためには、適切な指導と環境が不可欠です。新横浜にあるポルカネイルスクールは、JNA本部認定校として、質の高いカリキュラムと実践的なトレーニングを提供しています。

ポルカネイルスクールの特長:

  • JNA認定講師による直接指導
    実技試験のポイントをしっかり押さえた授業が受けられます。
  • 少人数制で丁寧な指導
    一人ひとりの技術レベルに合わせたサポートが可能。
  • 試験対策講座が充実
    実技・筆記の両方に対応した試験対策講座を提供。
  • 通いやすい立地とスケジュール
    新横浜駅近くでアクセス良好、忙しい方でも通いやすいカリキュラム。

「確実に合格したい!」「プロのネイリストとして活躍したい!」と考えている方は、ぜひ新横浜ポルカネイルスクールで学び、JNAジェルネイル検定上級の取得を目指しましょう!

まとめ

JNAジェルネイル検定上級は、ネイリストとしてのスキルを極めるための重要な資格です。試験内容は難易度が高いものの、しっかりと対策を立てて臨めば合格は十分可能です。特に、新横浜ポルカネイルスクールのようなJNA本部認定校での学習は、合格への大きな一歩となるでしょう。資格取得後は、ネイル業界での活躍の場が大きく広がるため、ぜひチャレンジしてみてください!

  • URLをコピーしました!
スクール説明会
目次